自然豊かな四国の田舎でのんびり過ごす…。おすすめスポットで遊び、学び、ふれあおう!

四国グリーン・ツーリズムのホームページ
  • 四国GT
    推進協議会
  • 体験施設の
    ご紹介
  • 四国4県の
    おすすめルート
  • 四国GT
    Instagram
  • 参加者
    体験記
  • トップページへ
  • お問い合わせ
トップページ > 四国GT Instagram

shikokugt

平成18年度より四国4県が連携して協議会を設置し、四国のグリーン・ツーリズム(農山漁村滞在型観光)の推進により、地域の活性化や農山漁村の振興を図っています。

shikokugt
高知県吾川郡仁淀川町の  「NIYO FLY( 高知県吾川郡仁淀川町の 
「NIYO FLY(ニヨフラ)」をご紹介します。

茶農家が運営する、
日本初の絶叫吊り橋&ジップライン、
「NIYO FLY(ニヨフラ)」は、
今年8月にオープンした
アクティビティ施設です。

奇跡の清流『仁淀川』の最上流にある、
手付かずの自然が残る岩屋川渓谷の上空30mを
空中散歩できます。

行きは、10m間隔で足場が変わる、
日本初の絶叫吊り橋を渡り、
帰りは、ジップラインで
あっという間に谷間を駆け抜けます。

体験後、
施設を運営する「茶農家の株式会社ビバ沢渡」
の沢渡茶・さわたりほうじ茶・香ル茶の中から
お選びいただき、
ほっと一息ついてくださいね。

また、もれなくお土産もついています。

なお、18歳未満の未成年の方は、
保護者の同意を得たうえでご利用ください。

詳しくは、
HP https://niyodo-flyhigh.com
をご覧ください。

四国グリーン・ツーリズム推進協議会では、
令和5年8月1日(火)~令和6年1月8日(月)の期間、
「思いっきり四国!88癒しの旅。
 キャンペーン」を開催しています。

キャンペーン対象施設を訪問して、
四国の特産品が当たるチャンス!

キャンペーンの詳細は、
公式HPをご確認ください。
HPはこちらです。  https://shikokugt.info/

あなたも四国でグリーン・ツーリズムを
体験しませんか!

 
#高知県 #仁淀川町 #NIYOFLY 
#ニヨフラ #仁淀川 #岩屋川渓谷 
#絶叫  #吊り橋 #ジップライン 
#日本初  #お茶おもてなし 
#高知アクティビティ #88キャンペーン 
#思いっきり四国  #グリーンツーリズム 
#四国グリーンツーリズム
愛媛県松山市の「八 ~country house~」を
ご紹介します。

松山市内から車で30分、
海から10分の高台に建つお宿です。

 農業、遊漁船、メダカ飼育、ホタル飼育などなど
「いろいろやってる気さくなおじさん」が
宿主です。

 瀬戸内海での沖釣り、メダカ飼育見学、
ホタル幼虫観察などが
宿主のウンチク付きで体験できますよー

 季節によっては、
タケノコ掘り、田植え、稲刈りやお祭りを
体験できます!
まさに、体験のワンダーランドです‼

 お宿を開設する際、
お風呂、トイレ、洗面所を
リニューアルしました!
リネン麻を使った手作りの甚平の寝間着で
ゆっくりお過ごしください。

 詳しくは、
 HP   https://hojofolk.com/
をご覧ください。

 四国グリーン・ツーリズム推進協議会では、
令和5年8月1日(火)~令和6年1月8日(月)の期間、
「思いっきり四国!88癒しの旅。
 キャンペーン」を開催しています。

 キャンペーン対象施設を訪問して、
四国の特産品が当たるチャンス!
「八 ~country house~」は、
キャンペーンの対象施設です。

 キャンペーンの詳細は、公式HPをご確認ください。
HPはこちらです。  https://shikokugt.info/

 あなたも四国でグリーン・ツーリズムを
体験しませんか!

 
#愛媛県 #松山市 #八 #農家民宿 #宿泊 
#沖釣り体験 #メダカ飼育見学 
#ホタル幼虫観察 #ワンダーランド 
#88キャンペーン #思いっきり四国 
#グリーンツーリズム #四国グリーンツーリズム
徳島県美馬郡つるぎ町の「そらの宿  徳島県美馬郡つるぎ町の「そらの宿 磯貝」を
ご紹介します。

 「そらの宿 磯貝」は
標高400m余りの山の上にあるお宿です。

 急峻な山間部の傾斜地での収穫体験や
こんにゃく・きな粉飴・団子づくりなど
いろいろな体験ができます。

 野菜を傾斜地農法で栽培していて
季節ごとに栽培する作物が変わるので、
訪れたとき、畑でどんな作物が育っているのか
楽しみですね。

 昔ながらの山の暮らしを体験し
ふるさとに帰ってきたような時間が過ごせます。

 「そらの宿 磯貝」で育ったり加工したりした、
野菜やこんにゃく・梅干しなどは、
食べちょくサイトで購入することができますよ。

 詳しくは、
 HP hppts://soranoyadoisogai.business.site
をご覧ください。

 四国グリーン・ツーリズム推進協議会では、
令和5年8月1日(火)~令和6年1月8日(月)の期間、
「思いっきり四国!88癒しの旅。
 キャンペーン」を開催しています。

 キャンペーン対象施設を訪問して、
四国の特産品が当たるチャンス!
「そらの宿 磯貝」は、
キャンペーンの対象施設です。

 キャンペーンの詳細は、公式HPをご確認ください。
HPはこちらです。  https://shikokugt.info/

 あなたも四国でグリーン・ツーリズムを
体験しませんか!

 

 #徳島県 #つるぎ町 #そらの宿磯貝 #農家民宿 
#山暮らし #収穫体験 #こんにゃくづくり 
#団子づくり #傾斜地 #食べちょくサイト 
#88キャンペーン #思いっきり四国 
#グリーンツーリズム #四国グリーンツーリズム
香川県宇多津町の「うたづ海ホタル」を
ご紹介します。

 「うたづ海ホタル」では、
国内でも貴重な入浜式塩田の塩づくりを学び、
体験できます。

 塩田に海水を散布する「浜飼(はまかい)」や
釜屋の中にある平窯でかん水を煮詰める
「釜炊き」など、
たくさんの工程を行っています。

 最後に
「塩床」と呼ばれる保管庫に入れ、
残った水分を自然滴下すると、完成です!

 『入浜式の塩』はしょっぱいだけの塩では
ありません!
カルシウム、マグネシウム、カリウムなど、
多くのミネラルが含まれているので、
舐めると、甘みも感じます‼

 参加人数によって、体験工程が変わるので、
事前にご相談くださいね。
体験の予約は7日前までです。

詳細は、HPをご覧ください。
 https://uplaza-utazu.jp/umihotaru/ennden/

 「うたづ海ホタル」で塩づくり体験した後は、
ちょっと足を延ばし、丸亀港から船に乗って、
農林漁家民宿「島旅農園「ほとり」」で
のんびり宿泊するのも良いですね。

 四国グリーン・ツーリズム推進協議会では、
令和5年8月1日(火)~令和6年1月8日(月)の期間、
「思いっきり四国!88癒しの旅。
 キャンペーン」を開催しています。

 

キャンペーン対象施設を訪問して、 
四国の特産品が当たるチャンス!
「うたづ海ホタル」は、
キャンペーンの対象施設です。

 『入浜式の塩』は
キャンペーンの賞品になっていますよ!

 キャンペーンの詳細は、公式HPを
ご確認ください。
HPはこちらです。  https://shikokugt.info/

 あなたも四国でグリーン・ツーリズムを
体験しませんか!

 
#香川県 #宇多津町 #うたづ海ホタル  
#塩づくり体験 #入浜式塩田 #塩 
#瀬戸内海 #88キャンペーン 
#思いっきり四国 #グリーンツーリズム 
#四国グリーンツーリズム
高知県安芸市の「Hostel東風ノ家(こちのや)」を
ご紹介します。

 高知県の東部、
武家町の名残を色濃く残す地域がある安芸市。
「Hostel東風ノ家」は
築80年の歴史ある古民家の宿です。

 土佐漆喰の外壁や書院造りの座敷と
おしゃれなモダンスペースが共存した
素敵な宿になっています!

 宿から太平洋まで徒歩10分!
安芸といえば、「おじゃこ(シラス)」が
有名です。
海の街でぜひ新鮮な魚を堪能してください。

 また、
野菜がある時期には、収穫体験ができます。
採れたての野菜を使って、
宿のキッチンで調理するのも楽しいですよ!

 宿で情報収集してから、
ノスタルジックな安芸の街や
自然スポット、体験アクティビティへ
お出かけください。

 詳しくは、
HP https://kochinoya.com/
をご覧ください。

 四国グリーン・ツーリズム推進協議会では、
令和5年8月1日(火)~令和6年1月8日(月)の期間、
「思いっきり四国!88癒しの旅。
 キャンペーン」を開催しています。

 キャンペーン対象施設を訪問して、
四国の特産品が当たるチャンス!
「Hostel東風ノ家」は、
キャンペーンの対象施設です。

 キャンペーンの詳細は、
公式HPをご確認ください。
HPはこちらです。  https://shikokugt.info/

 あなたも四国でグリーン・ツーリズムを
体験しませんか!

 
#高知県 #安芸市 #東風ノ家 
#Hostel東風ノ家 #古民家 #野菜 
#収穫体験 #温泉 #88キャンペーン 
#思いっきり四国 #グリーンツーリズム 
#四国グリーンツーリズム
愛媛県宇和島市の「農家民宿のうみん」を
ご紹介します。

 体験型農家民宿「のうみん」は、
四季ごとの良さを体感できる
自然豊かな場所にあります。

 離れは、内装、外装ともに全面リフォームし、
ゆっくりくつろげる宿泊所となっています!

 「ゆっくりと流れていく癒しの時間」を
過ごせる宿は、
勉強に、仕事に、と忙しない日々を
送っている方におすすめです‼

 近くの丘からは宇和島城を眺めることができ
また夜景にも癒されます。

 食事は、料理上手な奥さまが
地元の食材を使った料理を提供してくれます。

 宇和島ならではの海の幸や山の幸を
存分に味わえますよー

 ヤギと触れ合う餌やり体験や
石窯ピザ焼き体験などの
体験メニューをご用意しています。
ぜひ体験してみてください!

 
詳しくは、
 HP   https://nouminm.exblog.jp/
をご覧ください。

 
四国グリーン・ツーリズム推進協議会では、
令和5年8月1日(火)~令和6年1月8日(月)の期間、
「思いっきり四国!88癒しの旅。
 キャンペーン」を開催しています。

 キャンペーン対象施設を訪問して、
四国の特産品が当たるチャンス!
「農家民宿のうみん」は、
キャンペーンの対象施設です。

 キャンペーンの詳細は、
公式HPをご確認ください。
HPはこちらです。  https://shikokugt.info/

 あなたも四国でグリーン・ツーリズムを
体験しませんか!

 

#愛媛県 #宇和島市 #農家民宿 #宿泊 
#体験 #ヤギ #餌やり #餌やり体験 
#ピザ焼き #ペイント遊び #押し絵 
#収穫 #癒し #88キャンペーン 
#思いっきり四国 #グリーンツーリズム 
#四国グリーンツーリズム
徳島県三好郡東みよし町の
「農家民宿 岩野家」をご紹介します。

 東みよし町の中央を吉野川が流れ、
水と緑が豊かな地域に
「農家民宿 岩野家」があります。

 田植えや稲刈りなどの農業体験ができます。
気温が下がるこれからの時期は、
干し柿や干し大根づくりが体験できますよー

 豊かな自然の中、
吉野川沿いをサイクリングするのも格別です!

 宿泊は1泊2食が基本で、
季節行事に合わせた郷土料理を食べられるのは
うれしいですねー
アレルギーなどの食べられない食材がある方は
事前に連絡すると、相談にのってくれます‼

 心身ともにリフレッシュできるお宿として
おすすめです!

 体験内容や宿泊の詳細などのお問い合わせは、
 0883-82-5057 までご連絡ください。

 四国グリーン・ツーリズム推進協議会では、
令和5年8月1日(火)~令和6年1月8日(月)の期間、
「思いっきり四国!88癒しの旅。
 キャンペーン」を開催しています。

 キャンペーン対象施設を訪問して、
四国の特産品が当たるチャンス!
「農家民宿 岩野家」は、
キャンペーンの対象施設です。

 キャンペーンの詳細は、
公式HPをご確認ください。
HPはこちらです。  https://shikokugt.info/

 あなたも四国でグリーン・ツーリズムを
体験しませんか!

 #徳島県 #三好郡東みよし町 #農家民宿 
#岩野家 #農業体験 #田植え #稲刈り 
#干し大根 #着付け体験 #郷土料理 
#もちつき #サイクリング #吉野川
#88キャンペーン #思いっきり四国 
#グリーンツーリズム #四国グリーンツーリズム
香川県綾川町の農家民宿
「おこめとおふろ稲木家」をご紹介します。

 香川の真ん中・綾川町の静かな田園地帯にある
昔懐かしい昭和のお宿です。

 田植え、稲刈りをはじめ、野菜収穫など、
季節に合わせた農業体験をご用意しています。

 農家民宿「おこめとおふろ稲木家」では、
香川県オリジナル品種「おいでまい」を
栽培しています。
10月7日頃から10月中旬頃までの期間、
稲刈り体験ができるかもしれませんよー
ご興味がある方は、お問い合わせくださいね。

 滝宮うどん研究会の会員であるご主人から
うどんに関するお話を聞きながら、
うどん打ち体験ができますよー

 体験の後、露天風呂で疲れを癒すのは
いかがでしょうか!
お湯につかりながら見る夕陽や星空は格別です‼
ご希望の方は、
薪割りや露天風呂を沸かすことから
体験できます。

 このほか、BBQ、テントサウナ、
餅つき体験(年末から1月)も
ご用意しています。

 体験内容等については、
お問い合わせください。
 TEL 090-8970-9510

 四国グリーン・ツーリズム推進協議会では、
令和5年8月1日(火)~令和6年1月8日(月)の期間、
「思いっきり四国!88癒しの旅。
 キャンペーン」を開催しています。

 キャンペーン対象施設を訪問して、
四国の特産品が当たるチャンス!
農家民宿「おこめとおふろ稲木家」は、
キャンペーンの対象施設です。

 キャンペーンの詳細は、
公式HPをご確認ください。
HPはこちらです。  https://shikokugt.info/

 あなたも四国でグリーン・ツーリズムを
体験しませんか!

 
#香川県 #綾川町 #農家民宿 
#おこめとおふろ稲木家 #収穫体験 
#こめ #野菜 #うどん打ち #露天風呂 
#サウナテント #BBQ 
#88キャンペーン #思いっきり四国 
#グリーンツーリズム #四国グリーンツーリズム
高知県幡多郡黒潮町の
「カツオふれあいセンター黒潮一番館」を
ご紹介します。

 「カツオふれあいセンター黒潮一番館」では、
本場のカツオのワラ焼きタタキづくり体験が
満喫できます!

 新鮮な生のカツオにこだわって、
地元の漁師がさばき方から教えてくれます。
おろしたてのカツオをワラの豪快な炎で
一気に焼きあげることで、
ふんわりとワラの香りがついたタタキは
食欲をそそります。

 高知ならではの食べ方、タレもいいけど、
やっぱり『塩タタキ』!!
地元黒潮町産の天日塩をふって、
手でたたいて食べるタタキは絶品です。

 黒潮一番館オリジナルのお酢控えめのタレを
かけて味変、
締めには白ごはんにタタキをのっけて
湯かけをしてお召し上がりください。

 カツオのワラ焼きタタキづくり体験は、
3日前までに予約が必要です。

 レストランで食事もできます。
すぐ近くの市場で水揚げされたカツオを使った
料理など、
メニューは魚料理のみ提供しています。

 詳しくは、
HP https://www.town.kuroshio.lg.jp/pb/cont/sangyo-kankou/662
をご覧ください。

 四国グリーン・ツーリズム推進協議会では、
令和5年8月1日(火)~令和6年1月8日(月)の期間、
「思いっきり四国!88癒しの旅。
 キャンペーン」を開催しています。

 キャンペーン対象施設を訪問して、
四国の特産品が当たるチャンス!
「カツオふれあいセンター黒潮一番館」は、
キャンペーンの対象施設です。

 キャンペーンの詳細は、
公式HPをご確認ください。
HPはこちらです。  https://shikokugt.info/

 あなたも四国でグリーン・ツーリズムを
体験しませんか!

 

 #高知県 #黒潮町 
#カツオふれあいセンター黒潮一番館
#カツオ #カツオのタタキ #さばき方 
#ワラ焼き  #塩タタキ #88キャンペーン #思いっきり四国 #グリーンツーリズム 
#四国グリーンツーリズム
愛媛県上浮穴郡久万高原町の
「正岡観光りんご園」をご紹介します。

 りんご狩りの時期がやってきました!
自然豊かな久万高原にある
「正岡観光りんご園」では、
りんご狩りが体験できます‼

 園内のたわわに実ったりんごや
真っ赤に熟れたりんごの美味しさに
ビックリしないでくださいねー

 手で簡単にりんごを収穫できるので、
小さいお子さんも安心して楽しめます!

 りんご狩りは、園内食べ放題!時間制限なし!
美味しい空気とのんびりした環境の中で
甘くてジューシーなりんごを
じっくり味わってください!

 お弁当の持ち込みもO.K.‼
りんご園で一日中楽しめますよー

 開園時期は、8月下旬から11月中旬まで。
今年は8月25日からオープンしています!

 さつまいも掘り体験や
飲むりんご(ジュース)やジャムも
販売しています。

 詳しくは、
 HP   http://www.masaokaringoen.com/
をご覧ください。

 四国グリーン・ツーリズム推進協議会では、
令和5年8月1日(火)~令和6年1月8日(月)の期間、
「思いっきり四国!88癒しの旅。
 キャンペーン」を開催しています。

 キャンペーン対象施設を訪問して、
四国の特産品が当たるチャンス!
「正岡観光りんご園」は、
キャンペーンの対象施設です。

 キャンペーンの詳細は、
公式HPをご確認ください。
HPはこちらです。  https://shikokugt.info/

 あなたも四国でグリーン・ツーリズムを
体験しませんか!

 
#愛媛県 #久万高原町 #りんご狩り 
#観光農園 #食べ放題 #収穫体験 
#さつまいも掘り #りんごジュース 
#88キャンペーン #思いっきり四国 
#グリーンツーリズム #四国グリーンツーリズム
徳島県勝浦郡勝浦町の「鶴風亭」を
ご紹介します。

 「鶴風亭」では、川で鯉、ナマズ、小魚などの
釣り体験ができます。

 地元の食材を使った料理はもちろんのこと、
夏には鮎料理、
秋には美味しいみかんや柿が味わえますよー

 宿の近くには見どころがいっぱい‼
春には宿の近くの400本立ち並ぶ桜並木、
初夏には宿の裏の川でホタルの群舞を
観賞できますよー

 どの季節に訪れても楽しめること、
間違いなしです‼

 宿のご主人による尺八の演奏を
聴くことができるかもしれません!

 宿泊施設の詳細、ご予約、お問い合わせは、
 0885-42-4656 までご連絡ください。

 四国グリーン・ツーリズム推進協議会では、
令和5年8月1日(火)~令和6年1月8日(月)の期間、
「思いっきり四国!88癒しの旅。
 キャンペーン」を開催しています。

 キャンペーン対象施設を訪問して、
四国の特産品が当たるチャンス!
「鶴風亭」は、キャンペーンの対象施設です。

 キャンペーンの詳細は、
公式HPをご確認ください。
HPはこちらです。  https://shikokugt.info/

 あなたも四国でグリーン・ツーリズムを
体験しませんか!

 
#徳島県 #勝浦郡勝浦町 #鶴風亭 #釣り
#川魚とり #鮎料理 #民宿 #勝浦川 
#尺八 #88キャンペーン #思いっきり四国 
#グリーンツーリズム #四国グリーンツーリズム
香川県高松市男木町の「民宿まりも荘」を
ご紹介します。

 「民宿まりも荘」は、
港に降りてすぐの場所にある農家民宿。
古民家をリフォームしたお宿で、
1階が食事処、2階が客室になっています。

 男木島の自然を楽しんだ後は、
美味しい地元の魚料理を味わうのは
いかがでしょうか。

 明るく元気な女将がお待ちしています!
ゆったりとした島時間をお過ごしください。

 男木島は平地が少ないため、石畳や石段が多く、
曲がりくねった路地を歩いていると、
まるで迷路にいるような気分になります。

瀬戸内国際芸術祭の会場のひとつに
なっているので、
アートな雰囲気も味わえますよー

 営業期間は、4/1~10/31の期間の(金)~(月)です。
ただし、11/6~1/8の期間は、
宿泊のお客様5名以上で受け付けいたします!

 詳しくは、
 HP  https://www.facebook.com./marimosou
をご覧ください。

 四国グリーン・ツーリズム推進協議会では、
令和5年8月1日(火)から令和6年1月8日(月)の期間、
「思いっきり四国!88癒しの旅。
 キャンペーン」を開催しています。

 キャンペーン対象施設を訪問して、
四国の特産品が当たるチャンス!
「民宿まりも荘」は、
キャンペーンの対象施設です。

 キャンペーンの詳細は、
公式HPをご確認ください。
HPはこちらです。  https://shikokugt.info/

 あなたも四国でグリーン・ツーリズムを
体験しませんか!

 
#香川県 #男木町 #農家民宿 #まりも荘 
#郷土料理 #魚料理 #瀬戸内海 #島 
#88キャンペーン #思いっきり四国 
#グリーンツーリズム #四国グリーンツーリズム
高知県四万十市田出ノ川の
「四万十カヌーとキャンプの里かわらっこ」を
ご紹介します。

清流四万十川の大自然の中に溶け込んでみませんか。

雄大な四万十川の穏やかな流れに乗って
カヌーやSUP体験を楽しもう!

 また、
ゆったり、のんびりとした自然の中のキャンプも楽しめます。
四万十川を望む全面芝生張りのキャンプサイトには、
トイレ、シャワー室、コインランドリーなどを備えた
コミュニティーセンターがあり、快適に過ごせます。

 キャンプのほか、
バンガローや宿泊体験型モデルハウス四万十ヒノキの家も
あります!

 詳しくは、HP
 https://www.kawarakko.com/
をご覧ください。

 四国グリーン・ツーリズム推進協議会では、
令和5年8月1日(火)から令和6年1月8日(月)の期間、
「思いっきり四国!88癒しの旅。キャンペーン」を
開催しています。

 キャンペーン対象施設を訪問して、
四国の特産品が当たるチャンス!
「四万十カヌーとキャンプの里かわらっこ」は、
キャンペーンの対象施設です。

キャンペーンの詳細は、公式HPをご確認ください。
HPはこちらです。  https://shikokugt.info/

 あなたも四国でグリーン・ツーリズムを
体験しませんか!

 
#高知県 #四万十川 #カヌー体験 #SUP体験 
#キャンプ #かわらっこ #バンガロー
#宿泊 #88キャンペーン #思いっきり四国 
#グリーンツーリズム #四国グリーンツーリズム
愛媛県北宇和郡鬼北町の
「農家民宿 山あじさい」をご紹介します。

 成川渓谷、高月山の麓、きれいな水と空気、
と言えば、「農家民宿 山あじさい」です!

 愛媛県の山間にある古民家を再生した農家民宿で
のどかでゆったりした時間を過ごせますよー

 ご主人手作りのピザ窯で、石窯ピザ焼き体験、
地元鬼北町産もち米を杵と臼でつく餅つき体験、
パン作り、野菜収穫、こんにゃく作りなど
事前に予約すると、いろいろな体験ができます!

 宿泊すると、
手造りの郷土料理を堪能できます。
囲炉裏を囲んでの会話もきっと弾みますねー

 テレビ番組「人生の楽園」で
紹介されたオーナー夫婦が
笑顔でむかえてくれますよ‼

 詳しくは、 HP   https://www.ehime-gtnavi.jp/archives/7309
をご覧ください。

 四国グリーン・ツーリズム推進協議会では、
令和5年8月1日(火)から令和6年1月8日(月)の期間、
「思いっきり四国!88癒しの旅。
 キャンペーン」を開催しています。

 キャンペーン対象施設を訪問して、
四国の特産品が当たるチャンス!

「農家民宿 山あじさい」は、
キャンペーンの対象施設です。

 キャンペーンの詳細は、
公式HPをご確認ください。
HPはこちらです。  https://shikokugt.info/

 あなたも四国でグリーン・ツーリズムを
体験しませんか!

 
#愛媛県 #北宇和郡鬼北町 #農家民宿 
#山あじさい #石窯ピザ焼き体験 
#パン作り体験 #野菜収穫体験 
#こんにゃく作り体験 #88キャンペーン 
#思いっきり四国 #グリーンツーリズム 
#四国グリーンツーリズム
「思いっきり四国!88癒しの旅。キャ 「思いっきり四国!88癒しの旅。キャンペーン」が今年も始まりました!

キャンペーン対象期間は8月1日(火)から2024年1月8日(月)まで。
四国内のキャンペーン対象施設を訪問した方の中から、88名様に四国の特産品が当たります。
応募方法は、Instagram、ホームページ、ハガキの3通りです。
詳細は四国グリーンツーリズムのホームページプロフィールのURLからチェックしてください!
https://shikokugt.info/88campaign/

#88キャンペーン
#四国グリーンツーリズム
#グリーンツーリズム
#四国
#観光
#高知
#徳島
#愛媛
#香川
徳島県三好郡東みよし町の「増川笑楽耕」を
ご紹介します。

 「増川笑楽耕」は、
川に面した廃校を活用した
1日1組限定の宿泊施設です!

 校舎内の教室テントと新しく建てたコテージで
定員は18名まで宿泊可能!

 『自然の中で正しく火と遊ぶ』をテーマに、
BBQ棟、五右衛門風呂、ピザ窯などを
楽しみましょう!

 学校を丸ごと貸し切る、
贅沢な気分が味わえますよー

 BBQ棟やピザ窯、体育館を利用できる
日帰りプランもあります!
いろいろな過ごし方で楽しんでくださいね。

 要注意‼
施設予約の受付やお問い合わせは、
すべてオンラインのみです。

 宿泊施設の詳細、ご予約、お問い合わせは、
 HP   https://www.masukawa-sho.com/
をご覧ください。

 四国グリーン・ツーリズム推進協議会では、
令和5年8月1日(火)から令和6年1月8日(月)の期間、
「思いっきり四国!88癒しの旅。
 キャンペーン」を開催しています。

キャンペーン対象施設を訪問して、
四国の特産品が当たるチャンス!
「増川笑楽耕」は、キャンペーンの対象施設です。

 キャンペーンの詳細は、
公式HPをご確認ください。
HPはこちらです。  https://shikokugt.info/

 あなたも四国でグリーン・ツーリズムを
体験しませんか!

 #徳島県 #三好郡東みよし町 #増川笑楽耕 #BBQ #五右衛門風呂 #ピザ窯 #廃校活用 
#88キャンペーン #思いっきり四国 
#グリーンツーリズム #四国グリーンツーリズム
香川県高松市西植田町の
「ドングリランドビジターセンター」を
ご紹介します。

ドングリが多いことから名付けられた
「ドングリランド」は、
31haの広さの森林公園、というか森林です。

ドングリなどの自然素材を使ったクラフト制作、
月ごとに内容が変わる森づくりなど、
大人も子どもも参加できる魅力満載のイベントがあります。

 10月から12月の期間はどんぐり銀行が 
開行します!
ドングリを拾って、どんぐり銀行に預けて貯めると苗木などに交換できますよー
ドングリの数は、預ドングリ者が数えるので、
頑張ってくださいね。
一度に50個数えられるどんごろ君の貸出しも
あります。

 開館時間は、9時から17時。
毎週火曜日と年末年始は休館日です。
GWと夏休みの期間中は、火曜日も開いてますよー

遊歩道の多くは森林の中を歩くので、
長袖、長ズボンや履き慣れたクツがおススメ!
帽子もお忘れなく‼

イベントへの参加は、HP・メール・電話・FAXのいずれかで。
 HP   https://www.donguri-net.com/land
 メール  dland-vc@mc.pikara.ne.jp
 電話  087-840-4072
  FAX  087-840-4073 

 イベントの時期・内容や費用は、
HPで要チェック‼

四国グリーン・ツーリズム推進協議会では、
令和5年8月1日(火)から令和6年1月8日(月)の期間、
「思いっきり四国!88癒しの旅。
キャンペーン」を開催しています。

キャンペーン対象施設を訪問して、四国の特産品が当たるチャンス!

「ドングリランドビジターセンター」は、
キャンペーンの対象施設です。

キャンペーンの詳細は、
公式HPをご確認ください。
HPはこちらです。  https://shikokugt.info/

あなたも四国でグリーン・ツーリズムを
体験しませんか!

#香川県 #高松市西植田町 
#ドングリランドビジターセンター #森林公園
#クラフト制作 #森づくり #どんぐり銀行 
#88キャンペーン #思いっきり四国
#グリーンツーリズム #四国グリーンツーリズム
高知県高岡郡津野町の
「フォレストアドベンチャー・高知」を
ご紹介します。
 
日本一の森林率を誇る高知。
広大な森の
フォレストアドベンチャー・高知には、
圧倒的な木々の高さと豊富な自然を利用した
人気のアクティビティが揃っています!
 
フォレストアドベンチャーとは、
『森の中の空中を渡っていくフランス発祥の
 アウトドアパーク』。
 
四万十川源流の美しい水と
標高1400mの四国カルストに守られた秘境の森!
絶景を眺める空中散歩はいかがですか?
 
大自然を利用した森林アスレチックパークの中で
特に人気なのが 『ビッグターザンスイング』!
 
山々が広がる大パノラマをみながら飛ぶ、
『高い・長いジップライン』も人気です!
 
詳しくは、  https://fa-kouchi.foret-aventure.jp/
をご覧ください。
 
四国グリーン・ツーリズム推進協議会では、
四国四県のグリーン・ツーリズムを
推進しています。
HPはこちらです。  https://shikokugt.info/
 
あなたも四国でグリーン・ツーリズムを
体験しませんか!
 
 
#高知県 #高岡郡津野町 
#フォレストアドベンチャー高知 #自然体験 
#ターザンスイング #ジップライン  
#アスレチック #グリーンツーリズム 
#四国グリーンツーリズム
愛媛県伊予市双海町の「石窯香房みどり」を
ご紹介します。

旧双海町翠(みどり)地区では、
石窯ピザ焼き体験が楽しめます!

生地作りからピザ焼き体験をしたい人に
ピッタリ!
生地をこねる作業から体験できますよ~。 

地元農産物で作った自家製ソースに、
地元でとれた農産物や海産物をトッピングして
自分好みのピザが完成!

「石窯香房みどり」のピザは、
石窯で焼き上げるからおいしいー

石窯が5つあるので、大人数でも大丈夫!
ご家族、お友だち、PTA活動などなど、
大歓迎です‼ 

屋根付きの施設での体験なので、
当日の天候を気にする必要がありません。

詳しくは、https://www.ehime-gtnavi.jp/archives/6754 
をご確認ください。

四国グリーン・ツーリズム推進協議会では、
四国四県のグリーン・ツーリズムを
推進しています。

HPはこちらです。  https://shikokugt.info/

あなたも四国でグリーン・ツーリズムを
体験しませんか? 

#愛媛県 #伊予市双海町 #石窯香房みどり #石窯ピザ焼き体験 #ピザ焼き体験  #ほたるの里 #グリーンツーリズム 
#四国グリーンツーリズム
徳島県海部郡海陽町竹ヶ島の
「海洋自然博物館マリンジャム」をご紹介します。

徳島県の最南端にある竹ヶ島で
海の体験を満喫しませんか?

室戸阿南国定公園の一部である竹ヶ島湾で
楽しみたいのが、
シーカヤックとシュノーケリング!
SUPも楽しめますよ!

奇岩や美しい小島が浮かぶ景勝地!
海の眺めを楽しむのも魅力のひとつです!!

周辺の海は、年間を通して透明度が高く
波が穏やかなので
初めての人も安心して体験できます。
インストラクターが丁寧に教えてくれるので、
さらに安心!

体験の予約はお電話で。
 TEL  0884-76-1401

8月12日(土)から14日(月)の期間、
『サンゴの産卵 ナイトクルーズ』を開催!
年に一度のサンゴの産卵シーンが
みられるチャンス!!
予約は、HPで。

詳しくは、HPをみてください。
 https://marine.kaiyo-kankou.jp/index.php/en/

四国グリーン·ツーリズム推進協議会では、
四国四県のグリーン·ツーリズムを
推進しています。
HP はこちらです。 https://shikokugt.info/ 

あなたも四国でグリーン·ツーリズムを
体験しませんか?

#徳島県 #海部郡海陽町竹ヶ島 
#海洋自然博物館マリンジャム
#シーカヤック #シュノーケリング #SUP 
#グリーンツーリズム 
#四国グリーンツーリズム
さらに読み込む Instagram でフォロー

四国各県のグリーン・ツーリズムホームページ

Pref.Homepage

  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県
四国グリーン・ツーリズム推進協議会

© 2018 SHIKOKU GREEN TOURISM